INTERVIEW.03
目指すはブータンのような
従業員の幸福度が高い企業。
経営サポート
2005年入社 キャリア採用
小阪 由実
-
VOICE.01ユニコムを選んだ理由は何ですか。
元気な中小企業でキャリアを
活かした仕事がしたかった。大学で経済や経営を学んでいると、中小企業やベンチャー企業の活力が日本経済に与える影響力の大きさに驚きました。ただ、「社会の仕組みや働く環境を学ぶなら一度は大手企業で経験を積んでおくといい」という著名な経営者の言葉もあり、まずは東京の企業で働くことにしました。営業3年、営業企画を3年経験し、働く人の環境づくりについて学びました。当時からゆくゆくは、地元の中小企業で経験を活かした仕事ができればと考えていたところ、オンリーワンのものづくりで活気のある企業を見つけ、志望しました。
-
VOICE.02どのようなお仕事をされていますか。
働く環境を整え、
やりがいをもって働ける土壌づくり。社長の秘書的役割から、経営サポート、営業サポート、調達の仕事と仕事は多岐に渡りますが、この1年は職場づくりをテーマの一つとして取り組みました。周囲を見渡すと能力があるにも関わらず、子育てなどで企業側と条件やタイミングが合わずなかなか仕事と巡り会えない女性たちがいます。そこで互いがハッピーになるマッチングを考案。働ける曜日や時間をフレキシブルに対応したり在宅勤務を推奨するなどして女性社員の働き方を相談しながら決めていくことにしました。子育てが落ち着いたらライフスタイルに応じてキャリア形成も可能。そういう土壌が作れたことは会社にも従業員にとってもよかったと思います。
-
VOICE.03今後挑戦していきたいことはありますか。
快適な職場の土壌づくりが
人づくりへとつながる。社員にとって働きやすい会社であるように力を尽くしたいと思っています。女性だけでなく、男性も育児や介護の役割を担う時代になりました。また家族の世話だけでなく、自分自身が病気になることもあります。そんなとき、できない人を排除するのではなく、一緒に働く仲間を家族のように思いやり、温かい心でサポートしあえるようになれたらいいなと思っています。そのために、会社のルールづくりを後押しできればいいですね。温かい気持ちには人は報いたいと思うはず。それが幸せの連鎖につながっていくのだとしたら、会社にとってとても大切なことだと思うんです。
PERSON
JOB INFORMATION
ENTRY
さあ、一緒に未来を創ろう。
CHALLENGE TOGETHER!ユニコムは未来に挑戦する多くの可能性に満ちた、
あなたのご応募をお待ちしています。
0877-56-6068
受付時間 8:00〜17:00
お問い合わせ